- HOME >
- とあるuber配達員

2020年6月からUber eatsとmenuで配達員をしています。UberEats:7000回、menu:1000回以上配達をしています。今までデリバリーで配達をした経験から効率よく配達をする方法や配達員だから知っている美味しい料理があるお店などUberEatsを中心にデリバリー関する内容を配信しています。Amazonアソシエイトとして、当メディアは的確販売により収益を得ています。
2020年4月から本格的にサービスが開始した menuですが、サービス当初と比べて 報酬体型やピック時の画面が変更されています。 この記事では、 サービス当初と現在の menuで稼働するにあたって 報酬体型 配達画面 こちらの変更点についてご紹介します。 報酬体型 menuでは他のデリバリーサービス と同様に1回あたりの配達により報酬が発生します。 この事は、サービス当初から変更ないのですが、 報酬の内容は変更されていますので ご紹介します。 基本報酬 基本報酬は、 配達料金×移動距離 によって決まります ...
緊急事態宣言が開けて約3週間が経ちました。 緊急事態宣言の間は UberEatsだけでデリバリー配達をしていましたが、 ピックが減ったような感じがしたので 去年少しやっていたmenuを再開することにしました。 そこで、 UberEatsとmenuを併用して どのくらい稼げるのかご紹介します。 2021年4月6日稼働実績 UberEats 配達回数:11回 配達報酬:5688 稼働時間:3時間31分 menu 配達回数:3回 配達報酬:1291 稼働時間:2時間14分 ※UberEatsとの同時オンライン時 ...
自由に生活をする為にUberEats配達を専業の仕事にしようと悩んでいませんか? 労働環境がきつかったり、解雇されるなど職場でのトラブルは後を耐えません。 この様な職場のトラブルを避ける為に、UberEatsなどのデリバリー配達員として生計を立てている人も増えてきました。 しかし、UberEats配達だけで生活ができるのか疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。 そこでこの記事では、UberEatsの給料システムや1ヶ月の収入について解説をしていきます。 この記事の内容 UberEatsの給料システム Ube ...
こんにちは。 2度目の緊急事態宣言が解除されて UberEatsで稼働をしてきました。 緊急事態宣言中は 多くの人が外出を自粛する影響から デリバリー配達は稼げる傾向にあり、 緊急事態宣言が解除されると 稼ぎにくくなると懸念されます。 今回は、 緊急事態宣言が解除後 実際に稼働をしてみてどうだったのか ご紹介します。 2021年3月22日稼働実績 稼働時間:3時間9分 配達回数:11回 合計報酬:6918円 結論:あまり変わらない 今回は、夜は雨が降ったので 昼間のみ稼働をしました。 平日の昼間でしたが、 ...
こんにちは。 今回は UberEatsで1日稼働したら どのくらい稼げたのか? についてご紹介します。 UberEatsで1日稼働したらどのくらい稼げるのか気になる 以前から UberEatsで1ヶ月に60万円稼いでいる 人がいるなどと言われて、 UberEats=稼げる 様な風潮があったと思います。 このことから、 UberEatsで配達をすると 1日にどのくらい稼げるのだろう? と気になる人も多いのではないでしょうか? しかも、緊急事態宣言中で デリバリーで注文する人の需要が 多くなっている様な状況で ...
UberEatsで注文時に 「自分の都合が良い時間に受け取りたいな」 と思った事はないでしょうか? 今回は、 UberEatsで配達時間を指定して 注文する方法についてご紹介します。 今すぐ料理を運んで欲しくない場合がある 仕事の合間や、家に帰っている時に UberEatsで注文をしたいと思っても すぐに配達をして欲しくない 時があると思います。 しかし、後で注文しようとすれば どこのお店の料理を食べたいのか 分からなくなったり、 帰宅してから注文をすると 料理が到着するまでに時間がかかります。 かと言っ ...
こんにちは。 今回は Uber Etas配達員の確定申告のやり方 についてご紹介します。 確定申告しなければ大変なことになる UberEatsで稼働をすると 報酬が振り込まれて、収入を得ることになります。 副業として行っており、 年間20万円以下の収入であれば 確定申告の義務あありませんが、 年間20万円以上の収入の場合、 UberEatsでは雇用関係にない為 会社員として年末調整はしてもらえず 個人事業主として確定申告しなければなりません。 もし、確定申告をしなかった場合、 無申告による加税されたり、 ...
こんにちは。 2021年も3月に入り UberEeatsでは配達画面や報酬の見直など 一部地域で様々な変更があるようです。 現在確認できている変更点を まとめてみました。 現在確認されている変更点 2021年3月4日時点で確認されている 変更点は大きく分けて2つあります。 ピック時の表示画面が変更 配達報酬見直し UberEats配達員としたら 良いニュースと悪いニュースが どちらとも来たという感じです。 それでは、 詳しい内容をご紹介していきます。 ピック時の表示画面が変更 まずはUberEatsで配達 ...
こんにちは。 近年需要が高まっている フードデリバリーサービスですが、 ユーザーが増えると共に配達員の数も 増加傾向にあります。 配達をするなら 登録が簡単で稼いでいる人も多いという理由で UberEatsから始めてみよう と思う方も多いのではないでしょうか? しかし、 僕自身UberEatsで配達をしていて 大変だと感じることは多々あります。 今回は、 UberEatsで配達をすると 苦労することをご紹介します。 行きたくない配達先でもキャンセルがやりにくい まず、UberEatsのシステムですが、 ア ...
近年身近になるつつあるフードデリバリーサービスですが、あなたはどのサービスを利用していますか? 日本のフードデリバリーサービスだとUberEatsと出前館を利用している人が多いと思います。 しかし、同じお店の料理を注文しても利用するフードデリバリーサービスによって金額が違う事をご存知でしょうか? この記事では、自分が住んでいる東京で利用できるフードデリバリーサービスを比較して便利に利用できるサービスをご紹介します。 東京で利用できるフードデリバリーサービス 東京で利用できる代表的なフードデリバリーサービス ...